歯の形 どうして いろいろあるの?
歯の形 種類によって何で違うの?
それは、食べ物の種類によって決まるのです。
動物の食生活から理解できます。
百獣の王ライオン(肉食動物の代表)は、生の肉を引き裂き、食いちぎりそして細かくすることなく 飲み込んでしまいます。従ってその歯は、斧のようにとがっています。
一方 馬や牛(草食動物の代表)は、1日中繊維質の高い草をすりつぶし食べています。
従ってその歯は、石臼のようになっています。
さて人間の場合は、どうでしょう?
我々人間は肉も野菜も食べます。いわゆる雑食です。そのため肉食動物のような歯(犬歯) 草食動物のような歯(臼歯)の両方を持っています。状況によって使い分けるのです。