ギネスブックに載ってるの?

ギネスブックに載ってるお口の病気 知っていますか?

 

ギネスブックに「人類史上最も感染者数の多い感染症」

として歯周病が、取り上げられています。

日本人の場合だと成人の80の人が感染しています。(厚生労働省平成23年歯科疾患実態調査)

歯を失う最大の原因となっています。それなのにそれ程、深刻に捉われないのはなぜでしょう?

痛くないからです。サイレントディジーズと呼ばれほとんど無症状に進行するからです。

歯肉が、ちょっと腫れても、しばらくすると治ってしまったり、出血してもすぐ治まったり あまり怖い病気と考える人は、少ないように思います。

歯周病は、歯の周りの病気です。進行して抜歯に至っても歯自体 無傷ということも少なくありません。ただ歯周病は歯の周りの骨がなくなる感染症なのです。歯の周りの骨とは、顎の骨です。(上顎骨 下顎骨)歯周病は、顎の骨が無くなっていく意外に恐ろしい病気なのです。自分は大丈夫と思っても(特に若い頃 虫歯が少ない人)歯周病がかなり進行している場合があります。歯を失わないためにも最低4ヶ月に1度くらいは、歯医者で健診を受けると良いでしょう。